アームレスリング 腕相撲 手首 リスト 強化 筋トレ 器具 用具 用品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品詳細こんにちは~、「ヤマサキ運動用具製作所」代表の山崎慎司で~す。え~と、この器具はアームレスリングや腕相撲に必要な「手首(リスト)」の力を強化するために、私が研究開発したものです。商品名は【リスト強化用ダンベルシャフト】です。この器具を使用する時は、アームレスリングをやる時と同じように、テーブルの上にヒジを付いてトレーニングすると、より実践感覚でトレーニングできてすごく良いと思います(画像参照)画像 (AB)は手のひらを上にした状態で、リストカールしてるところです。画像( GH)は、親指を上にした状態で、リストカールしてるところです。画像( IJ)は、手首を内側にネジるトレーニングをしてるところです。画像 (C)が【リスト強化用ダンベルシャフト】です。画像 (DEF)は【リスト強化用ダンベルシャフト】にプレートをセットしたところです。画像をご覧いただければ、おわかりいただけると思いますが、同じ重量のプレートでも(D)と(E)では、手首にかかる負荷は変わります、(E)の方が負荷が大きくなります。「手首を動かすのは、前腕の筋肉ですので、前腕の筋肉を太く、強くしたい人にもこの器具は最適です。この器具のグリップ部分の直径は35です。プレートの穴は直径28の物が良いです」(注)・・・・「この商品にプレートはついておりません」【追記】アームレスラーの小寺弘士選手(全日本選手権6階級優勝、世界大会55級優勝、2019年ワールドカップ日本人初優勝)が、Instagram(インスタグラム)で、当製作所の【リスト強化用ダンベルシャフト】を使ったトレーニングを、いろいろ見せてくれていますので、興味のある方は、ぜひ、Instagramにアクセスし「小寺弘士」か「hiroshi_kotera」で検索してみて下さい。【リスト強化用ダンベルシャフト】を発明したのは、私ですが、小寺さんは、発明者の私が思いつきもしないやり方で、【リスト強化用ダンベルシャフト】を上手に使いこなしていたので、正直ビックリしましたし、「へ~なるほど、こんな使い方もあったのか」と、スゴク勉強になりました・・・私はこれまで、器具の発明者が、その器具の使い方を誰よりも一番よくわかっていると、ずっと思っていたんですが、それは完全な間違いだと思い知らされてしまいました(笑)商品の情報カテゴリー:スポーツ>>>トレーニング・エクササイズ>>>ウエイトトレーニング商品のサイズ: ブランド: 商品の状態: 新品、未使用配送料の負担: 送料込み(出品者負担)配送の方法: 未定発送元の地域: 高知県発送までの日数: 1~2日で発送

残り 1 3600.00円

(36 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月28日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから