〔一点物〕チベットの伝統小物入れ 美しい色彩と吉祥文様 / 木箱 小物入れ チベット 匠 箱 亡命チベット人 チベット密

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

こちらは、裏面に若干目立つ傷がある為、その分お求めやすくなっております。ネパールの職人が産み出す逸品ネパールやチベットには彼らの間で古くから伝わる家具作りの技があります。チベットのような高地は標高4000mと大変高く、森林限界が近くあまり木が生えていません。なので貴重な木をできるだけ大切に用いて工芸品を作るという伝統が発達しました。木を丁寧に使うということは、木が朽ちないように加工し、丁寧に装飾し、子々孫々へ繋いでゆけるように丈夫なものを作り、それを使い続けるということです。大量生産、大量消費とは全く違う、一つのモノを大切にしていく昔ながらの伝統的な文化です。チベットの伝統工芸家具丁寧に作られチベットの家具は親子代々使われ、一度市場に出ると、そのアンティック的な価値から大変高い値が付いてしまいます。このチベットの伝統小物入れはネパールに住む亡命チベット人達が古来からのチベット家具の技を使い、永く使うことが出来るようにと心を込めて制作したものです。この小物入れは箱の4面に、チベット仏教伝統の彩画が施されています。細かい線の描き方、色の配置、凹凸の加減や均整、どれをとっても美しいです。幸運の吉祥文様などが描かれています絵のモチーフには、チベットの国旗にも描かれてる雪獅子や、ブッダアイ、幸運の吉祥文様などが描かれています。チベットで幸運のシンボルとされている8つの文様は、下記のような内容となります。・繋ぎ目がなく永遠の絆を表すエンドレスノット(シュリーヴァスタ)。・仏教のシンボルとして有名な連華(ペマ)。・悪鬼から身を守るとされている傘をモチーフにした宝傘(チャトラ)。・ヒンドゥーや仏教の儀式で、最も重要な水を入れる瓶のモチーフ、ブンバ。・釈迦の教えを車輪に例えた法輪(チャクラ)。・二匹の魚がモチーフで苦難の大海からの救済を表すマツヤ。・仏教の勝利を表す旗をモチーフにしたドゥバジャ。・仏教では法音を意味し、純白で清浄であることのシンボル、法螺貝(シャンカ)。小物入れとしても、置物としても、どちらでも活躍できる非常に価値のある商品です。素材木製おことわりこちらの商品は、昔ながらの手法で一つ一つ手作業で作っております。部分的な塗りムラや、凹みなどがある場合がございます。サイズには個体差がございます。またディスプレイの環境によって写真と若干の配色の違い等がある場合がございます。ご了承いただいた上でご購入いただけますようお願い致します。【商品サイズ】約9.50cmx12.50cmx10cm約350g【商品のタグ】 #木箱 #小物入れ #チベット #匠 #箱 #亡命チベット人 #チベット密教 #仏教 #吉祥文様 #ブッダアイ #雪獅子 #スノーライオン #エンドレスノット #小物入れ・籠 #インド #タイ #バリ #小物入れ #収納 #箱 #ボックス #エスニック #インド #アジア #雑貨【商品番号】ID-CFLSP-447

残り 1 5340.00円

(54 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 06月01日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから