1冊だけで労働法 第4版

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

1冊だけで労働法 第4版本書は、司法試験及び予備試験の論文試験選択科目 労働法の試験対策参考書です。令和5年までの司法試験、予備試験の労働法の過去問が掲載された第4版となりました。本書は4部構成です。第1部 合格答案作成ガイド個別的労働関係法、集団的労働関係法、それぞれの分野の問題についてどのように答案を書いたらよいのか、合格答案作成ガイドを掲載しています。過去問を利用して具体的に書かれています。第2部 趣旨・規範ハンドブック個別的労働関係法、集団的労働関係法の各分野に分けて、重要条文の趣旨・要件・効果、重要概念の意義等、重要論点についての規範と理由についてまとめています。また、司法試験、予備試験で過去に出題された項目についてはその出題年度が掲載されています。第3部 司法試験論文全過去問(H18~R5)・予備試験論文全過去問(R4~5)、合格者再現答案新司法試験となった平成18年から直近の令和5年までの18年分36問の司法試験論文式全過去問と2年分2問の予備試験論文式全過去問について、問題文・出題趣旨・採点実感(予備試験には無し)・論点・合格者の再現答案1通・答案講評を掲載しています。再現答案は、試験委員会からの得点と順位も掲載しているので大変参考になります。司法試験、予備試験においては過去問学習が重要なため、本書でもこの第3部にもっともページ数を割いています。第4部 論点表個別的労働関係法、集団的労働関係法、それぞれの分野についての論点の一覧表です。第2部同様、過去18年分の司法試験、過去2年分の予備試験で出題された論点についてはその出題年度が掲載されており、どこがよく出題されているかがわかります。労働法全体を体系的に見渡すことができます。時間の足りない選択科目対策に、これ1冊で対応できます!

残り 1 5760.00円

(58 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから