立憲国家の制度と展開 / 網中政機先生喜寿記念(尚学社)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

立憲国家の制度と展開―網中政機先生喜寿記念小山剛・伊川正樹・渡邊亙 編A5判上製本 422頁ISBN978-4-86031-171-1価格本体9000円+税発刊2021年11月※レターパックプラスにて発送いたします。【内容】 網中政機名城大学名誉教授の喜寿を記念し編まれた論文集。公法学者18人による渾身の論文に加え,特別寄稿として5本のエッセイを掲載。【目次】 献呈の辞 戦後憲法学における「八月革命説」の意義と影響―憲法政治学的考察の試み東裕 政治制度の新たな類型―従来の類型を越えて山崎博久 タイ王国憲法の歴史的展開と展望―「開発(Development)」から「良い統治(Good Governance)」へ下條芳明 「軍律(Marshal Law)」から見た韓国併合の始まり―日露戦争と日本軍による韓国占領稲葉千晴 ドイツにおける新型コロナウイルス危機への公法的対応―初期の対応を例とした比較憲法学的考察渡邊亙 ドイツにおける政党内反対派とその権利今枝昌浩 憲法の人権条約適合的解釈―政党除名との関わりを中心に近藤敦 氏名の意義について佐藤文彦 個人情報保護法制の改革と地方議会庄村勇人 憲法上の人格権と弁護士法23条照会上村都 情報公開・個人情報保護制度における「訴訟に関する書類」永松正則 犯罪被害者遺族と同性パートナー河北洋介 障害を理由とする欠格条項の合憲性―警備業法を素材として植木淳 優生手術と国家賠償小山剛 国会請願の現状と課題今井良幸 当事者訴訟における給付訴訟と確認訴訟の選択について春日修 未経過固定資産税等相当額をめぐる課税問題伊川正樹 名城大学事件をめぐる諸論点に関する覚書北見宏介 特別寄稿

残り 1 6630.00円

(67 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月21日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから